
祝辞
厚生大臣 菅直人

内閣総理大臣杯第13回全日本世代交流ゲートボール大会が、盛大に開催されますことを心からお慶び申し上げます。
今日、我が国におきましては、21世紀の少子・高齢社会の到来を控え、国民一人一人が生涯を通じて、安心して、いきいきと暮らせる明るい長寿社会を構築することが国民的課題となっております。
厚生省といたしましても、喫緊の課題となっている公的介護保険制度の創設を始め高齢者介護対策に全力で取り組むとともに、高齢者が積極的に社会参加や生きがいづくりを実践することができる環境を整備するため、高齢者の健康づくり活動、地域活動のためのネットワークづくりや全国健康福祉祭(ねんりんピック)の開催などに積極的に取り組んでおります。
とりわけ高齢者の生きがいや健康づくりは、高齢者が自ら意欲的に取り組まれることにより初めて効果が上がるものであります。
本大会に全国から様々な世代の方々が参加され、ゲートボールを通じて交流を深められますことは誠に意義深いことであり、本大会の開催を契機に、高齢社会に対応する新しい地域社会の形成が図られることを期待したいと思います。
終わりに、本大会の開催に向け、御尽力されました関係者の方々に敬意を表しますとともに、参加される皆様の御健勝と財団法人日本ゲートボール連合の今後の御発展をお祈り申し上げまして、私のお祝いの言葉といたします。
前ページ 目次へ 次ページ
|

|